今夜22時45分からNHK ドキュメント72時間で幸区の夢見が崎動物公園が「川崎 丘の上の動物公園」 のタイトルで放送されます。
好きな番組ですが、どのような声が聴けるのか楽しみです。お時間合えばぜひご覧ください。
https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/G78665NW34/
今夜22時45分からNHK ドキュメント72時間で幸区の夢見が崎動物公園が「川崎 丘の上の動物公園」 のタイトルで放送されます。
好きな番組ですが、どのような声が聴けるのか楽しみです。お時間合えばぜひご覧ください。
https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/G78665NW34/
中学校の修学旅行は全国的に中止が相次ぐ中でしたが、私たちは関係者のご理解とご協力で数校を除き、例年通りの京都や広島のコースを無事終了することができました。
川崎市はこれからも単に諦めるのではなく、どのように対策を行えば各種の行事など安全に実現できるかを基本に努力していきます。
さて、昨日も素晴らしい天候の中、川崎では可能性を楽しむイベントが行われています。
1つ目は、川崎駅からラゾーナを越えて多摩川沿いにある、「多摩川見晴らし公園」での社会実験イベントです。
「Low Mitsu Park Fes」、密をさけながら公園や道路をに賑わい空間をつくっていこうという取り組みです。
いやぁー素敵でした!何年も前からこの場所をどうにか面白く出来ないかと考えてきましたが、素敵な地域の方々や市職員たちのやる気で予想以上な雰囲気ができていました。音楽、屋外サウナ、飲食、サップ、花火‥など。
LOW MITSU (変な造語 笑)密を生まないように大々的な広報は避けたのですが、通りがかりや近所の方々にも大好評でした。駅前のストリートピアノなど様々な公共空間を使った賑わいづくりに挑戦していますが、実証実験を通じてこれからも継続的にできる仕組みづくりに取り組んでいきます。
2つ目は、「京急川崎ステーションバル」。京急電鉄と川崎市、沿線でつながる三浦市の3者
連携で京急川崎駅の1番ホームに停車している電車内で両市に関係する飲み物、食べ物、音楽を味わおうというものです。電車中での一杯はふしぎ、たのしい!(写真は中央:京急原田社長、右:三浦市吉田市長と)
これからも、沿線でつながる三浦市・横須賀市などの地域連携を模索していきます。
*私の今期マニフェストにもつながる取り組みです。 https://fukuda-norihiko.com/
#9 公園、道路、多摩川を活かす!
その②多摩川に各種イベント(中略)水辺空間として新たな賑わいを創出します。
#10 地方とつながる、世界とつながる
その① 多摩川流域自治体や県内自治体と連携し互いの強みを活かし、新しい価値や市場をつくります。
1967年から約50年に渡って利用されてきた旧「等々力硬式野球場」が「等々力球場」として生まれ変わりました。球場の両翼100m、中堅122mと県内最大で、実は横浜スタジアムより大きいんです。
随分と完成が遅れてしまいましたが、野球関係者、地元や議会の皆さんのご理解とご協力のお陰でこの日を迎えることが出来ました。
少年野球から古希野球まで多くの野球人たちが素晴らしい記録と記憶に残るプレーでみんなを沸かせていただきたいと願っています。
市制100周年には市民で100万本の植樹を!という目標で2010年に始まった運動も、なんと4年ちょっと早い、昨年の12月に100万本を達成しました。
今年3月には更なる高みを目指す記念イベントを行う予定でしたが、こちらもコロナで延期となり、本日、夢見ヶ崎動物公園にて恵みの雨の中、記念植樹を行いました。
記念樹は震災からの福島県復興を祈念した新種の八重桜「はるか」です。桜の名所、加瀬山に新しい桜が加わりました。
今日植樹に参加してくれた小学生が大人になるころには立派な大木になり多くの市民を魅了してくれたらいいな~と願ってやみません。
市制100周年となる2024年には150万本の大台を目指して市民や事業者の皆さんと取り組んでいきたいと思います。