BLOG
2023年9月
【モモエさん 107歳!】
2023-09-19
昨日は敬老の日、個人宅や高齢者施設へお祝いに伺いました。107歳のモモエさんは少しお耳が遠いだけで、3食しっかり召し上がり、ご自身でなんでもされるとのこと。いやぁー本当に人生100年時代を感じます。
ソファで並んでお話するとなんともチャーミングな会話からの〜爆笑🤣 お互い身体のけぞって笑ってますね。年齢半分もいかない私が元気をいただきました。感謝です🙏
ちなみに、市内の100歳以上の方は665人!!!
 
【公約のひとつ、地域エネルギー会社設立へ。】
2023-09-14
市内の廃棄物の焼却施設の一つである橘処理センターの改築が間もなく完了し、廃棄物を燃やして生み出される発電量がこれまでと比べて約5倍と大幅に増します。さらに、市内の他の処理センターを合わせてつくられる電力は家庭用電力の約2万世帯分にもなります。
今までは電力会社への売電によって市外に流出していましたが、これからは地域エネルギー会社を通じて再生可能エネルギーの地産地消を行なっていきます。まずは市内の公共施設から活用を始め、太陽光発電などの電源開発も行いながら再生可能エネルギーの普及拡大を進め、将来的に市民や市内企業へ提供することを目指します。脱炭素を進める川崎市の象徴的な取り組みの一つとなります。
川崎市の他、素晴らしいパートナーの出資によって「川崎未来エナジー株式会社」が誕生し、10月から業務を開始します。
(写真:代表者の皆さん、右から東急パワーサプライ、東急、NTTアノードエナジー、川崎市、川崎信用金庫、横浜銀行、きらぼし銀行、JAセレサ川崎)
 
【これは思いもつかなかった〜!】
2023-09-10
フロンターレがまたしても仰天企画(笑)
金曜日の多摩川クラシコ、川崎フロンターレとFC東京との試合を前に多摩川の河川名標識がフロンターレカラーに!対岸の東京側にもFC東京カラーの標識が。
河川の標識は青地に白文字と決まっているものだと思い込んでいましたが、この企画に国交省の京浜河川事務所長の嶋崎さんがまさかの⁈賛同。
全国初の取組みとなりました。
川崎市民が愛する多摩川とフロンターレの素晴らしいコラボです。来年の市制100周年と全国都市緑化かわさきフェアへの一連の協力との事です。今日の丸子橋の他に今年度中に市内10ヵ所で順次標識が変わっていくそうです。