BLOG
2025年9月
SHISHAMO!!!
2025-09-28
昨日の Zepp Haneda でのライブ、本当に最高でした!✨
…最高だっただけに、その場で来年6月13、14日の等々力競技場でのライブをもって活動終了と発表をされた時の会場は悲鳴にも似た声と涙で包まれました。
SHISHAMOの活躍を最初の頃から応援してきた(自称)“親戚のおじさんの感覚“の私も泣きました…。
寂しすぎるけど、“三度目の正直“となる等々力の二日間が最高に熱い花道となるように、地元川崎から盛り上げていきたいと思います。
SHISHAMO、等々力、絶対成功させようね!
 
 
2025-09-12
既に市のホームページや市公式Xなどでお伝えしていますが、昨日の大雨で被災された方でお知り合いの方がいらっしゃいましたら是非お知らせにご協力頂ければ幸いです。
被害の大きかった中原区、高津区、宮前区の3区で
窓口を開設致します。
り災証明の臨時受付について
・中原区役所9月13日(土)8時30分~17時
・高津区役所9月13日(土)から15日(月・祝)まで8時30分~17時
・宮前区役所9月13日(土)8時30分~12時45分
以上の「罹災証明」や「災害ゴミ」について、市ホームページをご参照下さい。
 
 
心からのご冥福をお祈りいたします。
2025-09-05
突然の訃報に打ちひしがれています。
川崎市の市民文化大使を務めていただいている成田真由美さんが昨夜深夜に亡くなられました。
パラリンピックで日本人として最も多くのメダルを獲得し、東京大会でも不屈の泳ぎを見せてくれた、いつも元気印の成田さんのあまりに早すぎるお別れに言葉を失っています。
成田さんとは色々な会議やイベントをご一緒しましたが、いつも笑顔、いつもパワフル、そして世の中の理不尽なことを全力で変えていこうとする姿勢にいつも勇気づけられていました。本当に寂しいです…。ご冥福を心よりお祈りしています。
 
【特別市の実現に向けて】
2025-09-05
昨日、特別市の実現に向けて、石破総理に要請を行いました。
超党派でつくる「政令市を応援する国会議員の会」の逢沢代表、西田公明党幹事長、地元の田中代議士とともに、私たち政令指定都市が求めている特別市の実現に向けて要請を行いました。
当初の予定を大幅に超える20分以上、総理と特別市の意義についてお話しさせて頂き、石破総理には熱心に耳を傾けて頂きました。
私からは、人口が減り続ける中、130年以上続く道府県と市町村の硬直的な2層性は限界を迎え、全国で核となる都市を成長させる“多極分散型“の成長“を促さなければ我が国の成長はないことを訴えました。
総理からは大都市の成長が周辺の自治体にどのような影響があるかを問われ、川崎市が行った経済波及効果等の調査事例を紹介し、広く圏域の発展に資するかを説明しました。
余談ですが、石破総理は昔、南武線をよく乗っていたらしく、登戸ー武蔵小杉間をよく利用されていたと話されていました。笑笑